2016年01月10日

新しい年って 新しい年が来た・・・

明けましておめでとうございます・・・と言うには間が抜けた時間が経ってしまいました。
去年の後半は、あれやこれや、余りにもごたごたした時間に振り回されて、きつかったなあ・・・・
勝手に悩んでいただけでしょと言われれば、まあそうなんですけど、思い込んでうつ状態で道が見えなくなると、身動きできなくなるのよね。
この仕事、この立場もうやりたくない、重荷だと思い込んでしまうと、何も手につかない。
きつかったなあ・・・・
年末に中学、高校を一緒に過ごした旧友たちと忘年会をして、この勢いで一気に新年に突入できるかと思ったら、腹痛と食欲不振でふらふらになり、大掃除もおせち作りも放棄する有様・・・
やっとトンネルを抜け出したのは、一月になってから。

今日は息子もやってきて、のんびり一杯やりながら、夫と三人で新年らしい話をしました。
やたらにいろんなこと引き受けるな、自分の年を考えろですよね・・・
あとは野となれ山となれ・・・でも、それは私のせいではないんだからね。

posted by たるこ at 22:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月08日

思いがけない大事件

「あ、電話かけてる、何してるんだろ・・・」
夢の中で聞き耳をたてているような、ぼんやりした意識でいたら、そのうちピーポーピーポーという聞いたことのあるサイレンが止まった。
どかどかと人が入ってきて、「分かりますか、救急車ですよ」と、あっというまに担架に乗せられて日赤に運ばれた。名前は,歳はと聞かれてちゃんと答えたのは覚えている。

日赤に着いたころには意識もはっきりしてきたが、何が起こったのかは分からない。

娘に留守番を頼んで夫が駆けつけてきて、やっと何が起こったのかが見えてきた。
私は夕食の準備をしていた。ポークチャップを作ろうとして、トマトを切りキャベツを刻んで皿に乗せていた。包丁を持ったまま、私は、崩れるように倒れたんだそうな。

救急車が日赤病院に着いたのは、太陽もすっかり隠れたころ。夫は時々娘に電話して話していたようだが、「お母さん大丈夫?」とかなり不安そうだったとか・・・・
名前を呼ばれたのはかなり時間が経ってから。辺りはもう真っ暗だというのに、車いすやらストレッチャーやらで、患者は後から後から運ばれてくる。
待合室じゃなくて、廊下に並べられたベンチは、いつの間にか満席になっていた。奥の方から泣きながら戻ってくる人がいた。「亡くなったんじゃない?」夫はだまって返事もしなかった。

問診され、注射を打たれ答えているうちに意識がはっきりしてきたようだ。
一向に減らない救急患者、出たり入ったり一時も止まっていない医師や看護師・・・
着ているものも、白だけじゃなくて、ブルーやオレンジや黄色や・・・それぞれ意味があるんだろうね。
やっと名前を呼ばれて、簡単な問診のあと、MRI撮影をした。がっががががとすごい音がするのかと思ったら、いやに静かだ。
帰宅してもいいと許可が出たのは、深夜11時近かった。
電話でタクシーを呼んで帰宅。娘の顔を見たらほっとした。彼女の第一声は「おなかが空いてがまんできなかったから、お母さんが買ってあったパン食べちゃったよ」

今日は娘をねぎらうために、三人でイオンのレストランでとんかつを食べ、スターバックスでコーヒーを飲んで幸せなひと時をすごしました。娘は私よりオトナになったみたい!
めでたし めでたし・・・・・

posted by たるこ at 00:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月02日

お楽しみランチタイム

今日は朝からタイトなお仕事!
12時になったら「じゃあね」と言って「D」に出かける。
これが私のランチタイムの楽しみ。

入り口を入ると、髪の毛を後ろで束ねた大柄のウエイトレスがさっと席を勧めてくれる。
女性だけどさっぱりして、動きも素早いし頼もしい。
この動作が私のお気に入り!
だいぶ慣れて、客数が少ないときはちょっとしたおしゃべりも楽しい。

椅子に座って本など読んでいると、おしぼりが来て、私は「いつもの!」と一言

こうしてオードブルを食べ、「壺焼き」を食べ、シャーベットを食べ、ホットコーヒーを飲んで
ゴチソウサマ〜と1080円!
私はここの「壺焼き」というメニューのとりこになっているみたい。

満席になることはめったにないけど、2,3人しかお客がいなかったりすると、
「ダイジョウブカナ〜」と心配になったりする。

ほかのお客さんは、パスタかピザ!
壺焼き食べてる人はいないなあ

私が変人なのかしら?
あ、今日はちょっとあせって、上あごやけどしちゃった!



posted by たるこ at 22:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月28日

ごぶさたしました たるこで〜す

いろいろあってね
ブログを書くような気持ちのゆとりがなかったのね
そうしたら、ブログのページを開くやり方も忘れちゃって、
どうでもいいやと思いながら二年ちかく経っちゃった

やりたくなくてもやらねばならないこと、誰だってあるけどこれがあふれてくると、
苦しくなって逃げたくなるんだね

さあ、もうすぐ82だなんて言っちゃいられない!
posted by たるこ at 23:00| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やり方をすっかり忘れたようです。

しばらくブログの更新をしなかったらすっかりやり方を忘れてしまいました。
posted by たるこ at 22:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。